セットアップ - JETSON NANO 開発者キット その1

JETSON NANO 開発者キット を試します。

www.nvidia.com

Jetson nano の情報

技術仕様
GPU 128 基の NVIDIA CUDA® コアを実装した NVIDIA Maxwell™ アーキテクチャ
CPU クアッドコア ARM® Cortex®-A57 MPCore プロセッサ
メモリ   4 GB 64 ビット LPDDR4
ストレージ 16 GB eMMC 5.1 フラッシュ
ビデオ エンコード   4K @ 30 (H.264/H.265)
ビデオ デコード  4K @ 60 (H.264/H.265)
カメラ   12 レーン (3x4 または 4x2) MIPI CSI-2 DPHY 1.1 (1.5 Gbps)
コネクティビティ    ギガビット イーサネット
ディスプレイ  HDMI 2.0 または DP1.2 | eDP 1.4 | DSI (1 x2) の 2 つ同時
UPHY    1 x1/2/4 PCIE、1x USB 3.0、3x USB 2.0
I/O 1x SDIO / 2x SPI / 6x I2C / 2x I2S / GPIOs
サイズ   69.6 mm x 45 mm
コネクタ    260 ピン エッジ コネクタ

開発者キット

開発者キット I/O
USB 4x USB 3.0、USB 2.0 Micro-B
カメラ用コネクタ    1x MIPI CSI-2 DPHY レーン
コネクティビティ    ギガビット イーサネット、M.2 Key E
ストレージ microSD (別売)
ディスプレイ  HDMI 2.0 および eDP 1.4
I/O GPIO、I2C、I2S、SPI、UART

インストール

ガイドはこちら

Getting Started With Jetson Nano Developer Kit | NVIDIA Developer

必須

microSD Card

the minimum recommended is a 16GB UHS-1 card.

Micro-USB Power Supply

5V⎓2A

Write Image to the microSD Card

Download the Jetson Nano Developer Kit SD Card Image, and note where it was saved on the computer.
Write the image to your microSD card by following the instructions below according to the type of computer you are using: Windows, Mac, or Linux.

zipのファイルサイズは 5.5G あります。
解凍後の .img は 12.5G あります

焼く

以下の2つのセットが紹介されています。
Raspberry pi と一緒ですね。

SD Memory Card Formatter for Windows.
  1. Download, install, and launch SD Memory Card Formatter for Windows.
  2. Select card drive
  3. Select “Quick format”
  4. Leave “Volume label” blank
  5. Click “Format” to start formatting, and “Yes” on the warning dialog

Etcher.

初期設定

起動

GUI ログイン画面になっていました。

$ cat /etc/os-release 
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.2 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.2 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

いろいろ設定

root のパスワード sudo su - で root になって、パスワード設定

VNC

いつもトラブル発生のVNC

Vino という VNC server?が入っている。 ログインし、画面共有を Active にして、パスワードを設定する。

WIndows10 の VNC viewer でコネクトするとエラーが出る。

$ gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false

f:id:pongsuke:20190419122254p:plain

電源について

8. DC Barrel jack for 5V power input となっているが、5V4Aを指しても通電しない模様。

ぐぐったら、横のジャンパーピンを繋ぐ必要があるらしい。
適当につないだら、確かに起動した。